EAA(必須アミノ酸)
eaa
必須アミノ酸「メチオニン」とは?
2021年9月23日 - 更新日: 2022年12月8日
メチオニンは、人体を構成するタンパク質のうち、体内で作ることができない必須アミノ酸の一つです。構造に硫黄を含んでおり、含硫アミノ酸といわれています。
脂質の代謝に関与して肝機能の維持・改善や、神経伝達物質の放出に働きかけ、うつ病の改善などの効果が報告されている必須アミノ酸です。
今回は、メチオニンの成分や効果、多く含む食品などについて紹介します。
メチオニンとは
メチオニンは、20種類あるアミノ酸の中でも体の中で作ることのできない9種類の必須アミノ酸のひとつです。体内で作ることができないため、食品から摂取しなければなりません。メチオニンは構造に硫黄を含んでおり、含硫アミノ酸ともいわれています。
タンパク質における含有量は、他のアミノ酸と比べて少ないですが、人の体における代謝のために欠かせない成分です。メチオニンは、脂質の代謝に関与しているため、肝機能の維持・改善に重要だといわれています。[1]
メチオニンの効果
メチオニンは、必須アミノ酸として体を構成する重要な成分です。
では、具体的に摂取することでどのような効果があるのでしょうか。ここでは、メチオニンの効果を確認していきましょう。
メチオニンは毛髪の健康を保つ効果が期待できる
メチオニンは、毛髪の健康を保つために重要な成分だと報告されています。[2] 毛髪の主成分であるケラチンといわれるタンパク質は、メチオニンとシステインといわれるアミノ酸が材料となって合成されます。
メチオニンが不足すると、健康的な毛髪を構成するために必要なケラチンが不十分になってしまうのです。ケラチンが不足すると、毛髪が弱くなったり、抜け毛を引き起こしてしまいます。
つまり、メチオニンを摂取することで、毛髪の健康を保つ効果が期待できると言えます。
メチオニンはうつ病の改善に効果が期待できる
メチオニンを含むSAMe(S-アデノシル-L-メチオニン)を摂取することで、うつ症状の改善が報告されています。[3] SAMeとは、メチオニンとATP(アデノシン3リン酸)といわれる物質が結びついたアミノ酸です。神経を経由して情報を伝達する神経伝達物質に関与すると考えられており、1970年代から抗うつ作用があるとして使用されてきました。
うつ病の方を対象とした研究では、SAMeを静脈内または筋肉内に投与した方とプラセボ(偽薬)を摂取した方を比較すると、プラセボよりもうつ病の改善に有効であったと報告されています。
また別の研究では、SAMeは抗うつ薬の一つであるTCA(三環系抗うつ薬)と同等の効果があると結論づけられました。
さらにSAMeは他の抗うつ薬と併用することで、効果が増強するとの報告もあり、うつ病の改善に効果が期待されている成分です。
メチオニンは肝機能の改善に効果が期待できる
メチオニンを含むSAMeには、肝機能の維持・改善に効果が期待できます。[4] SAMeは脂質の代謝に関与しており、欠乏することで肝機能が悪化することが確認されています。慢性肝疾患になった方はSAMeの合成が低下するため、より肝機能が悪化することが考えられるのです。そのため、SAMeを摂取することで肝機能の改善に役立つのではないかと考えられています。
SAMeを投与するSAMe療法を検討した研究では、220名の肝疾患の方をSAMe療法グループとプラセボ(偽薬)グループにわけ、肝機能を検証しています。その結果、SAMe療法を受けたグループにおいて、有意に肝機能の改善や疲労感の軽減などの効果が確認されました。
また同様の研究においても、参加者の3分の2以上が自覚症状の大幅な改善が報告されています。
しかしこれらの研究は定義が不十分な点もあったため、SAMeが肝機能の改善に効果があるか証明するためには、さらなる研究が必要だとされています。
メチオニンの副作用
メチオニンは、通常の食事から摂取する量であれば安全性が示されています。[1] しかし多量に摂取した場合は、次にあげる悪影響が報告されており注意が必要です。
- 悪心
- 嘔吐
- めまい
- 意識障害
- 低血圧
- 興奮 など
けれど、メチオニンは肝機能や髪の健康を保つ上で欠かせない成分であることから、摂取量が少なすぎても問題が生じます。
国際連合食料農業機関、世界保健機関、国際連合大学によると、1日あたりの推奨摂取量は、体重1kgあたり10mgです。通常の食生活であれば、過剰摂取になることはほとんどありませんが、サプリメントを使用する際には注意が必要です。
メチオニンを含む食品
メチオニンは、次にあげる食品に豊富に含まれています。[6]
- 卵
- 牛乳
- チーズ
- ナッツ類
- 肉類
- 魚介類
基本的には、これらのメチオニンを含む食品から十分な必要量を摂取することが可能です。より多くのメチオニンを摂取したい方は、メチオニンのサプリメントを使用すると良いでしょう。
ただし、過剰摂取による体への影響が報告されているので、サプリメントを使用する際には使用量に十分に注意してください。
メチオニンは健康に欠かせない必須アミノ酸
メチオニンまとめ
- 髪の健康を保つ効果が期待できる
- うつ病を改善させる効果が報告されている
- 肝機能の改善に効果が期待できる
- 過剰摂取や摂取不足で、体に悪影響を与えると報告されている
- メチオニンの1日あたりの推奨摂取量は、体重1kgあたり10mg
メチオニンは体内で作ることができない必須アミノ酸であるため、バランスの良い食生活を心がけて適切に摂取しましょう。
また、メチオニンは以外の必須アミノ酸(EAA)については、以下の記事を参考にしてください。
EAAとは?筋トレやダイエットへの効果や、飲むタイミングなどをまとめて解説
アミノ酸全体についてはこちら
アミノ酸とは?タンパク質との違いや種類・効果を簡単に解説
参考文献
[1]国立健康・栄養研究所「健康食品」の素材情報データベース
[2]Zuzanna Sabina Goluch-Koniuszy.Nutrition of women with hair loss problem during the period of menopause.Prz Menopauzalny{2016 Mar;15(1):56-61.29}.
[3]Anup Sharma,Patricia Gerbarg,Teodoro Bottiglieri,Lila Massoumi,Linda L Carpenter,Helen Lavretsky,Philip R Muskin,Richard P Brown,David Mischoulon,as Work Group of the American Psychiatric Association Council on Research.S-Adenosylmethionine (SAMe) for Neuropsychiatric Disorders: A Clinician-Oriented Review of Research.J Clin Psychiatry{2017 Jun;78(6):e656-e667}.
[4]Quentin M Anstee,Christopher P Day.S-adenosylmethionine (SAMe) therapy in liver disease: a review of current evidence and clinical utility.J Hepatol{2012 Nov;57(5):1097-109}.
[5]WHO/FAO/UNU Expert Consultation.PROTEIN AND AMINO ACID REQUIREMENTS IN HUMAN NUTRITION.p150
[6]文部科学省 食品成分データベース.食品成分ランキング メチオニン.
\自己ベスト続出/サブ4以上が72.6%!業界話題のランナー愛用マラソンサプリメントはこちら。