ENTRY
大阪大会はこちら
(ハーフマラソンの部/10kmの部/5kmの部)
2021.09.26sun
Coming soon
2022.01.30sun
Coming soon
東京大会はこちら
(ハーフマラソンの部/10kmの部/5kmの部)
2021.11.28sun
Coming soon
2022.03.13sun
Coming soon
注意事項
●参加者は、運動に適した服装で参加することとします。他の参加者を傷つけたり、転倒させたりする恐れがあるなど、危険と思われる服装や携行品を身につけたり、公序良俗に反する仮装等、主催者が不適切と判断する服装でのご参加はお断りします。
●参加者が、パフォーマンスをしながらの走行等を行い、主催者が危険と判断した場合、主催者は当該走行を行った参加者を制止することができるものとします。
●主催者が他の参加者に悪影響を与えると判断した場合は、参加をご遠慮いただくことがございます。
●荒天・降雪・天災・事件・事故・疫病・感染症等によりイベントが中止になった場合、システム手数料および振込手数料を除く参加費の全額返金をさせていただきます。
●参加者は、本イベント中、主催者または主催者の許諾を受けた第三者が記録・広報・報道の目的で写真及び動画を撮影することに同意します。また、撮影された写真及び動画の使用権は主催者に帰属します。
●参加者は、主催者または主催者の許諾を受けた第三者が本イベントの写真、動画及び記事をチラシ、ポスター、広告、新聞、雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、インターネット等で利用・公開(販売または広告のための利用を含むものとします。)することを無償で許諾するものとします。
●主催者は、本イベントにおける参加者の負傷、疾病、感染症への罹患、死亡、紛失、盗難その他一切の事故について何らの責任を負いません。
●参加者は、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従うものとします。また、主催者が、競技続行に支障があると判断し、競技の中止または競技内容の変更の指示をした場合は、主催者は当該競技を中止または競技内容を変更することができ、参加者は当該指示に従うものとします。
●注意事項の詳細、個人情報の取扱い及びその他の規定については大会規約を必ずご一読ください。
●以下に該当するもしくは該当する疑いがある方は、ご参加いただけません。
・心臓に疾患ないし障害がある場合
・現在通院中である場合ないし持病がある場合
・身体に異常を感じているないし体調が優れない場合
・本イベント直前に飲酒した場合ないし酒酔い状態である場合
●注意事項の詳細、個人情報の取扱い及びその他の規定については大会規約を必ずご一読ください。
コロナ対策について
●SAURUS JAPANの大会では、下記の安全対策を実施したうえで大会を開催いたします。
安全対策の制定にあたっては、「公益財団法人日本スポーツ協会」が制定した、「スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」
(https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/jspo/guideline.pdf)を参考にし、作成しております。
下記に定める安全対策に関しましても今後の知見の集積及び各地域の感染状況を踏まえて、随時見直すことがございます。
●【イベント参加者への依頼事項】
以下の事項に該当する場合は、参加自粛をお願いしております。
・体調がよくない場合 (例:発熱・咳・咽頭痛、倦怠感、息苦しさ、味覚や嗅覚の異常などの症状がある場合)
・くしゃみや鼻水などにより他の参加者にご迷惑をおかけする可能性がある場合
・同居家族や身近な知人に感染者、もしくは感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
●【参加者への依頼事項(イベント当日)】
以下の事項に該当する場合は来場を止めていただくようお願いしております。
・大会当日に検温し、37.5度以上の場合。
・上記の「イベントお申込みの参加者への依頼事項」に記載の内容と該当する箇所がある場合。
●【イベント当日のスタッフの対応】
運営スタッフは、マスクを着用致します。
●【イベント当日の参加受付時の対応】
・参加の受付、着替え、表彰式等の運動・スポーツを行っていない間については、来場者に対して、マスクの着用を呼びかけます。
・受付窓口に、手指消毒剤を設置いたします。
・受付前に非接触式の体温計で検温を実施いたします。
非接触式での体温が37.5 度以上だった場合は以下のご案内とさせていただきますのでご了承ください。
接触式の体温計で計温をしたうえで37.5 度以上だった場合、参加をお止めいただきます。
・受付窓口をアクリル板、透明ビニールカーテン等で遮蔽いたします。
・参加者が距離をおいて並べるように1m間隔で目印の設置を行います。
・受付スタッフはアルコール消毒のうえ、使い捨てのポリ手袋を着用いたします。
●【イベント会場内の対応】
◆荷物預かり
・荷物預かりスタッフはアルコール消毒のうえ、使い捨てのポリ手袋を着用いたします。
◆更衣室
・更衣室は一部、テントの横幕を短く、入口の窓口を広くするなどして換気を良くする等の対応を実施いたします。
・更衣室内は極力会話をしないよう参加者へ注意喚起致します。
◆給水所
・給水用の水やスポーツドリンク等の飲料については、使い捨ての紙コップに入れて提供いたします。
・給水スタッフはアルコール消毒のうえ、使い捨てのポリ手袋を着用いたします。
・給水所でエイドの提供は実施いたしません。水とスポーツドリンクのみの提供といたします。
◆完走証発行
・完走証を発行するスタッフはアルコール消毒のうえ、使い捨てのポリ手袋を着用いたします。
・完走証発行所の窓口をアクリル板、透明ビニールカーテン等で遮蔽いたします。
◆手洗い場所
・手洗い場には石鹸(ポンプ型)を設置いたします。
◆ゴミ箱
・原則各自でのお持ち帰り頂くように呼びかけます。
◆計測チップ回収時
・チップの回収は回収箱を設置します。参加者自身で返却。
(スタッフは声かけのみ実施。取り外しが困難な場合のみサポート)
◆キッチンカー等の出店について
・会場内にキッチンカーは出店いたしません。
●【スタート時の対応】
・スタート方法は、スタート時の人数を小分けにするウェーブスタート方式を採用し、混雑を緩和いたします。
・スタッフがゼッケン番号ごとに案内看板を持ち、整列のタイミングをご案内致します。
・スタート整列時にはなるべく会話をしないように呼びかけます。
大会規約
※参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。
1.大会参加は、お支払いの先着順で参加を決定いたします。そのため、定員間近のお申込みの場合、お申込みできない場合がございますので、予めご了承ください。
2.荒天・降雪・天災・事件・事故・疫病・感染症等によりイベントが中止になった場合、システム手数料および振込手数料を除く参加費の全額返金を返金させていただきます。
3.雨天時も大会は開催いたしますが、台風など荒天の場合はこの限りではありません。荒天などの理由により主催者側判断で中止となる場合、主催者が決定した方法で当日6:30頃に、チーム代表者のメールアドレスへ連絡を致します。
4.大会申込者の個人情報の取扱いは、主催者の規約に則ります。又、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
5.主催者が記録した大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
6.本大会はスポーツ保険に加入しておりません。大会中の傷病や、感染症への罹患、その他の事故などがあった場合、大会主催者は一切の責任を負いません。また参加者が他の参加者などに怪我を負わせた場合も、当事者間でご解決ください。
7.心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨むこととし、傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加することに同意のうえ、お申し込みください。
8.以下に該当するもしくは該当する疑いがある方は、ご参加いただけません。
・心臓に疾患ないし障害がある場合
・現在通院中である場合ないし持病がある場合
・身体に異常を感じているないし体調が優れない場合
・本イベント直前に飲酒した場合ないし酒酔い状態である場合
9.参加者は、大会開催中に主催者より、競技への参加や、競技続行に支障があると判断された場合、主催者から参加中止の指示に直ちに従います。また、その他主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
10.18歳未満の場合、保護者の本大会への参加承諾を得て参加をしてください。電話、FAXでのお申込みはお受けできません。
11.マラソン大会参加時に、計測用のICチップを紛失または返却されなかった場合は、計測用のICチップ実費(2,000円)を請求させていただきます。